Loading the player...


INFO:
ど迫力!!元祖「藁焼き鰹塩たたき」のお店が吉祥寺にオープンへ!! 「明神丸 吉祥寺店」が2025年6月20日(金)にオープンします!! 吉祥寺メディア『吉グル』が取材してきましたので、早速ご紹介👍 2025年6月20日(金)、元祖「藁焼き鰹塩たたき」のお店、明神丸が吉祥寺にオープンします!! 吉祥寺店にて実際に「藁焼き鰹塩たたき」や様々なメニューを食べてきましたので、実際の動画で紹介します😌 明神丸は、新鮮な鰹を提供することにこだわり、土佐伝統の一本釣りで漁獲した鰹のみを使用。脂乗りの良い鰹を厳選して提供しています。店舗は、高知県の本店を始め、四国や岡山県、大阪、東京などに10店舗以上を展開。東京には、竹橋と茅場町に店舗があります。 名物は、なんといっても「元祖 藁焼き鰹塩たたき」。全て注文が入ってから藁で焼き始める「焼き切り」にこだわっています。 藁で鰹の表面を豪快に炙り、中にまで熱が伝わらないうちに熱いまますぐに切り分けるので、焼きたての香ばしい香りが食欲をそそる、鰹を一番美味しく味わえるたたきです。素材の旨みを引き出した自慢の逸品! 「明神丸 吉祥寺店」では、全ての席から藁焼きの立ち上る炎の様子を眺めることができ、ライブ感が味わえるのも魅力です◎ 【OPEN記念特典】にて、2025年6月20日(金)~22日(日)の3日間限定で、鰹たたきの商品が半額です!!この機会をお見逃しなく!! こだわりの鰹を使った料理の他にも、高知県ならではのメニューも沢山あり、何を食べるか凄く迷いましたが、「元祖 藁焼き鰹塩たたき」の他、下記のメニューを食べてきましたので動画で紹介しています📹️ ・これやきセット ・鰹ハランボの藁焼き ・青さの天ぷら ・鰹ねぎとろのこぼれトロたく ・どろめ ・うつぼの唐揚げ ・芋天スティック ・あっさり鰹ラーメン また、フードだけではなくドリンクにも高知県のこだわりが!! 高知県産の柚子果汁を使用した「塩たたき専用サワー」、高知県民のソウルドリンクであるリープルを使用した「リープル酎ハイ」、高知県津野町産のかぶせ茶を使用した緑色が映える緑茶ビール「津野山ビール」などなど、東京ではあまり見かけないドリンクもラインナップしています✨ 土佐の地酒を飲み比べで楽しめる「土佐地酒飲み比べセット」もおすすめです🍶 「明神丸 吉祥寺店」、オープンしたら話題になること間違いなしかと思います✨ 2025年6月20日(金)のオープン日を楽しみに待ちましょう😆 📍場所は、吉祥寺駅北口から徒歩3分、吉祥寺PARCO横、居酒屋「はかた商店」とタイ料理「クルン・サイアム」のあいだ、2025年1月9日をもって閉店した「カルディコーヒーファーム吉祥寺店」の跡地です。 ____________【店舗概要】____________ 🎣店名    明神丸 吉祥寺店 🚪開店日   2025年6月20日(金) 🕰️月~金   16:00~23:00 🕰️土曜日   11:00~15:00,17:00~23:00 🕰️日曜日   11:00~15:00,17:00~22:00 🛏定休日   火曜日 🪑席数    76席(カウンター12席、テーブル64席) 📞電話番号  080-7368-8036 📍住所    東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-2 🚃アクセス  吉祥寺駅北口から徒歩3分